小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプ 狭い歯間にも入りやすい フロス&ピック デンタルフロス 60本
¥600.00 元の価格は ¥600.00 でした。¥550.00現在の価格は ¥550.00 です。
- 内容量:60本入
- 狭い歯間にもスルッと入る
- 細くなめらかな4本の糸が狭い歯間にもスルッと入って歯垢?食べカスをからめ取る
- 虫歯?歯周病の原因となる歯間の食べカス?歯垢をしっかり除去
- 歯ブラシでは40?50%しかとれない歯垢や食べカスを取り除く
- ユニークな形状のピックによって、歯の裏など取りにくい食べカスを容易に取り除く
![糸ようじ](https://jp.mymm.store/wp-content/uploads/2022/06/410dc9c1-038d-47dc-9a8c-d30449621e9d.__CR00970600_PT0_SX970_V1___.jpg)
歯間清掃の重要性
|
|
|
|
---|---|---|---|
◆歯ブラシだけでは、歯間の歯垢は約6割しか取れていない!しっかり磨いたつもりでも、歯間の歯垢は、約6割しか取れていません。 ※出典:山本昇ほか 日本歯周病学会会誌 1975を一部改変 |
■歯垢は細菌のかたまり歯垢は、単なる食べカスではなく、1mgあたり1億個以上もの細菌の塊。 それは、虫歯や歯周病、口臭の原因! ※提供元:大阪大学 予防歯科学教室「歯肉縁下プラーク(歯垢)の電子顕微鏡画像」 |
■歯間清掃具の併用がオススメ歯ブラシに加えて歯間清掃具を使うと、歯間の歯垢の除去率が約9割までアップします。 ※出典:山本昇ほか 日本歯周病学会会誌 1975を一部改変 |
◆歯間の狭い部分にはフロス、広い部分には歯間ブラシを歯と歯の接している部分、歯間の狭い部分には、デンタルフロスが適しています。 歯と歯の隙間がはっきりわかり、食べ物が挟まりやすい部分には、歯間ブラシが適しています。 |
小林製薬の糸ようじの特長
|
|
|
|
---|---|---|---|
◆糸ようじ レギュラーの特長ピンと張ったかき取り効果の高い6本糸が、ネバつく歯垢を次々絡め取る! 丈夫な糸で切れにくいのもポイントです。 柄の先端には、食べカスを取るのに便利なカギ状のピック付。 |
■糸ようじ スルっと入る の特徴ゆるめに張ったなめらかで細い4本糸が、狭い歯間にもスルっと入る! 歯のカーブにフィットし、ネバつく歯垢を次々絡め取ります。 柄の先端には、カギ状のピック付。 歯間が狭い方、初めての方には 「スルッと入るタイプ」がオススメ。 |
■子どもの小さなお口にぴったり。糸ようじkids子どもの小さなお口にぴったり小型ヘッドで奥まで届きやすい。 大人もにぎりやすいグリップで、こどもの歯間をていねいに清掃することができます。 |
◆歯と歯ぐきにやさしいゴムタイプ「やわらか歯間ブラシ」小林製薬の「やわらか歯間ブラシ」は、ワイヤー不使用。 ブラシ状のゴムが、歯の隙間に密着して、歯垢をギュギュっと取り除けます。 歯ぐきのマッサージにも! 初めての方は1番細い超極細サイズからお試しください。 |
レビュー
レビューはまだありません。